閉じる

先輩の声Personnel

設計部|K. Y.

自分の仕事が建物として形になる感動

設計部

K. Y.さん(2024年入社)

どんな仕事をしていますか?

設計部長や主任が作成した設計図をもとに、鉄骨CADソフトを使ってデータを入力する仕事をしています。わたしはそのデータから伏図や軸図を出力し合番図にまとめたり、鉄骨の加工者が見やすいように汎用CADで文字や寸法の調整を行ったりしています。また、電話対応や事務作業といった業務も任されています。

仕事のやりがいは?

A3の紙やパソコンの画面上で見ていた図面が、実際の建設現場で立体的な建物として形になるのを見たときはとても感動します。担当した部分が現場で施工されるころには、すでに次の物件の作図に取り掛かっていることが多いですが、工事が問題なく完了したと聞くと安心します。自分の仕事が形になることがやりがいにつながっています。

一真の雰囲気は?

どの部署も集中して仕事に取り組んでいますが、堅苦しい雰囲気はありません。挨拶やちょっとした会話にも気さくに応じてくれるので、働きやすい職場だと思います。

会社の自慢できるところは?

自分も知っているような公共施設や大規模な建物の施工に当社が関わっていることを知ったときはびっくりしました。特に公共施設の施工は高い精度や信頼性が求められるため、それを実現してきた当社の仕事ぶりは誇りに思います。長年にわたる実績が評価されているからこそ、こうした重要なプロジェクトを任されているのだと感じます。

今後の目標や夢を教えてください。

建築や鉄骨について全くの初心者からスタートしたので、まだまだ分からないことや知らないことがたくさんあります。ただ仕事を通じて覚えるだけでなく、自分から積極的に調べたり、新しい知識を吸収したりしてもっとスキルアップしていきたいです。自分の成長が会社の力になるよう、努力を続けていきたいと思っています。

設計部|K. Y.の日常風景 1
設計部|K. Y.の日常風景 2