閉じる

先輩の声Personnel

品質管理部|M. T.

社員が誇りを持てる会社したい

品質管理部

M. T.さん(2002年入社)

どんな仕事をしていますか?

社内および外注で製作された製品の寸法やPL位置、溶接外観、塗装状態などを検査し、規格通りの品質になっているかを確認しています。出荷前には製品の数量確認や目印付け、副資材のチェックを行い、出荷に必要な準備を整えています。また、トラックやレッカーの手配も担当しており、物流面でも製品がスムーズに配送されるよう調整しています。

仕事のやりがいは?

現場で製品がスムーズに納められ、問題なく完成した時に感じる達成感は非常に大きいです。特に製品が精度よく組み立てられ、予定通りに進んでいるのを見ると、安心感とともに大きな喜びを感じます。納期や品質に対するプレッシャーがある中で、すべてが計画通りに進むと、自分の仕事の成果を実感でき、その達成感が仕事へのモチベーションにつながります。

一真の雰囲気は?

年齢に関係なく、誰とでも気軽に会話できるフレンドリーでアットホームな雰囲気が職場にはあります。仕事においては真面目に黙々と作業に取り組んでいますが、何気ない会話にも仕事に対する真剣さが反映されており、良いバランスを保ちながら働ける職場です。

会社の自慢できるところは?

当社は残業が少なく、効率的な工程管理ができている点です。これにより、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境が整っています。また大型物件に携わる機会も増えてきており、自身の成長機会が広がっていることも大きな魅力です。社内の雰囲気はとても良好で業務にも良い影響を与えています。

今後の目標や夢を教えてください。

まずは新しい人材の育成に力を入れることです。若手社員に技術や知識をしっかりと伝えていきたいと思います。また現場での不良品ゼロを目指し、より高いレベルの精度を実現したいです。あと社員が働きやすい環境を作り、業務効率を向上させるための改善を進めていきたいです。
最終的には、「一真で働いています」と誇りを持って言えるような会社を目指したいです。

品質管理部|M. T.の日常風景 1
品質管理部|M. T.の日常風景 2